CONTACT
ご質問・お見積りのご要望がありましたら
お気軽にご相談ください。
- 本社・工場
- tel.0749-25-2550
- 東京営業所
- tel.03-3662-4266
2014/04/30
4月は昨年買った一眼レフカメラで、桜の写真をひたすら撮った社長の清水です。
いよいよ4月も最終日になりました。
さて、新年度のスタートという事で、会社で新しいプロジェクトが始まった、
プライベートで何か新たに始められたというような事が皆さんにもあるかと思います。
私の息子もこの4月からそろばん塾に通う事になりました。
その集金手帳に、そのそろばん塾の目的が明記されていましたので紹介させて頂きます。
私が、何故この一文に目を留めたかというと、私自身が考える会社の目的「会社は私たち自身の人間形成の為に存在しています※社訓の一文目」と、この塾の目的にある「有為な社会人を養成すること」と真意が一緒だと思ったからです。
そしてまた、この真意はこの世にある、ありとあらゆる社会組織“幼稚園、保育園、各学校、スポーツ少年団、課外クラブ・サークル、塾、PTA、宗教団体、自治会、老人会、○○協会、○○工業会、○○会”にすべて共通するという認識が自分の中にあったため、目に留めた時はそれを再確認出来た瞬間であり、またこの塾を信頼出来ると思った瞬間でした。
この真意の理解は、目的と目標の違いの認識に通じる事だと思います。
私がこの事を認識したきっかけは、大学で所属した弓道部の顧問ならびに先輩方が作成された部の運営ガイドラインに以下の記述があったことです。
・我が部は部活動という人間社会を通して、素直な心、感謝の心、反省の心、謙虚な心、奉仕の心を実践することで、社会でも通用する人格形成を行う。
これは、全国制覇という部の目標へ向けてのプロセスがこの真の目的のためにあるということを理解させてくれました。
企業でいえば顧客満足度、売上、利益の向上は目標です。
○○工業会にとっては、規格の制定等が目標かもしれません。
では目的は?
もちろん各組織に、それぞれ違う目的もあると思いますが、
共通する目的として「その組織に関わる人の成長」が必ずあると思います。
共通するという事は、絶対に外せない目的という事だと思います。
この認識を各組織のリーダーは持たないといけない。
意思決定の判断基準としないといけない。
私自身、自分に言い聞かせながら、新年度邁進していきたいと思います。
2024/10/31
2024/09/26
2024/08/30
2024/07/26
2024/07/07